国民保護関連情報 即時音声書換情報

「即時音声合成」

2021年02月17日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 神奈川県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知
県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県
岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

寒波への備え

<<新宮市 防災行政放送>>
水道事業所からお知らせします。
明日から寒さがいっそう厳しくなり、凍結による水道管の破損が予想されます。
蛇口から少量の水を出しておいたり、屋外に露出している水道管に布を巻くなど、凍結防止に備えましょう。

行方不明者捜索のお願い

(市内全域に放送した内容)

新宮警察署から行方不明者の捜索についてお願いします。

新宮市新宮にお住いの52歳の女性が、4日前の10月9日午前1時30分頃から行方が分からなくなっており、未だ帰宅していません。
特徴は、身長155センチ、、黒髪の短髪、上衣袖が青色で胴体が白色の長袖、下位黒色か紺色の長ズボンです。
発見された方は、新宮警察署までご連絡をお願いします。

避難準備・高齢者等避難開始の発令及び避難所の開設について

<<新宮市 防災行政放送>>
こちらは、防災新宮市です。
台風の接近に伴い、市内全域に、警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を、発令します。
お年寄りの方、体の不自由な方、小さな子供がいらっしゃる方など、避難に時間のかかる方は、安全な場所に避難を開始してください。
それ以外の方は、避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと思ったら、早めに安全な場所へ避難をしてください。
なお、避難をされる場合は、食料や飲み物、普段から飲んでいるお薬、それに、感染症対策として、マスクや体温計を準備してください。
開設する避難所は、福祉センター、保健センター、王子ヶ浜小学校、橋本隣保館、下田隣保館、佐野会館、三輪崎会館、蜂伏会館、新高田会館、総合開発センター、熊野川小学校、鎌塚集会所、東集会所、赤木集会所、日足相須集会所、能城集会所、四滝集会所、玉置口出張診療所、東敷屋集会所、山手集会所、篠尾集会所、熊野川園となります。